最終更新日:22/09/24

映画エリザベス考

  

映画「エリザベス」考 (2001/1/2)

映画は1昨年(1999/9)に見たので、細かい内容は覚えていませんが、インタネ検索で見つけた考察です。

***** 映画のPRサイト

「私は国と、国民と結婚します」〜最高権力者。<ヴァージン・クイーン>の誕生〜

 裏切り者を処刑台に送り、女王として絶対的な強さを示したエリザベス。年老いたセシルはバーリー卿として引退。エリザベスの新しい片腕はウォルシンガムだ。マリア像を見たエリザベスは国家のために生まれ変わろうと考える。髪を切り、顔に白塗りの化粧をほどこし、“ヴァージン・クィーン(処女王)”となって人々の崇拝を集める存在となるのだ。エリザベスは国家イギリスと結婚する。最高の権力と栄光を誇る女王の新しい時代が始まった!

彼女は女王としてのイメージを作り上げるために自分自身をも演出し、人々の心を巧みに操作していた。国を治めることを天職とし、生涯を独身で通すという前代未聞の決断さえも武器にしてさまざまな荒波を乗り越えようした。そして、まったく新しい世界の最高権力者の象徴、つまり、神として崇められた<ヴァージン・クイーン>の仮面をかぶりその役割を一生演じきった。

***** http://us.imdb.com/
Internet Movie Data Baseの読者コメント

・映画の内容は史実とかなり異なる。
・化粧、カツラ、衣裳で神聖さを感じさせている
・Virgin Queenの証として髪を切る→実際は、病気で髪の毛が抜けた
・衣裳は豪華絢爛に誇張されている
・病気で肌に斑点が残ったので、厚化粧で隠した

***** http://members.tripod.co.jp/kochie/film.htm
「映画のお部屋」基礎知識編その2 「エリザベス」の真実

映画の内容は、戴冠の1559年から一気に1570年前後に飛び、しかも1578-9年のエピソードも盛り込んでいます。大雑把にいえば約20年分の出来事をつなぎあわせ、再構成したのが映画の中で語られている「歴史」なのです。

(以下、詳細な考察あり)

参考文献:石井美樹子著『イギリス・ルネサンスの女たち』(中公新書)

**** http://www.din.or.jp/~grapes/doraku/file27.html
SADAHIKOのシネマ道楽 『エリザベス』をめぐる人々とその時代

映画自体が決して歴史に忠実に作っているわけではなくて、脚色されているからなのです。エリザベスが女王になってからの前半30年間の出来事が、まるで同じ頃に起こった出来事のように散りばめられています。監督はその時代のスピリットを表現するためと言っています。記録ではなく、物語が大切とも。これは映画としては当然のことと思います。よりドラマチックな空間を作るために。

(以下、詳細な考察あり)

***** 映画PRサイトの参考文献

「女王エリザベス」原書房
「エリザベスとエセックス」中央公論
「エリザベス」(ノベライゼーション)新潮文庫
「英国紋章物語」河出書房
「英国王室スキャンダル史」河出書房
「英国王妃物語」河出書房
「英国王と愛人たち」河出書房

 


トップページへ 美術館へ 映画館へ 旅行館へ 音楽館へ