最終更新日:21/12/27

旅行館書庫(南米編)

トップページへ

マチュ・ピチュ遺跡(パノラマ画像)

新設しました(08/05/02);アルバムのリンク、復旧しました(10/06/12);画像復旧(13/02/16);画像リンク修正(16/8/14); モバイル対応(2021/12)

画像アルバムが、下記にあります。スライド形式で見られます。
https://get.google.com/albumarchive/111425444708914103410/album/AF1QipNTB3CKnO727ZaLUFZVJEiuVke95AlE4lB5shYI
南米紀行(08/04)

目次

総括 行程 地図 アルバム

南米紀行総括(2008年4月19-28日)

  • 念願の地、マチュ・ピチュへの旅行を決断。二度と南米に行くことはなさそうなので、イグアスとナスカを廻る欲張りツアー「南米大陸 三大絶景10日間」に参加。
  • 天候に恵まれ、ほとんど快晴。
  • 行程: これほどの強行スケジュールとは予想せず。
    朝4時モーニングコールが2日もあり。
    自宅から最初のホテル(イグアス)まで、所要時間 43hr。その間に、飛行機を3回乗り継ぎ。
    往路:伊丹-1:10-羽田;成田-9:55-ロス-8:35-リマ-4:15-ブエノスアイレス-1:44-イグアス
    帰路:リマ-8:35-ロス-11:20-成田-1:20-伊丹
    長距離バス:リマ-ナスカ 片道 444km 約7時間(2日で往復)
  • 食事:ペルー料理はイメージが湧かないが、食材豊富で、特に癖がなく、美味しい。
  • 安全:今回訪問したような観光地では危険に思われない。少なくとも、スペイン、イタリアより安全だろう。
  • 高山病:ガイド書や添乗員・現地ガイドから注意事項を学び、実践したつもりだったが、クスコ標高3600m)1泊目に発症。これまで、スイス・アルプスの三千mを超える高地でも大丈夫だったのだが・・・。
    症状:クスコ到着後、後頭部に軽い痛み。念のため、夕食後、ホテルで5分間の酸素吸入。就寝後、約1時間で目覚め、その後、眠れず。脱力感。何もする気にならず。朝、5分間の酸素吸入で回復。
  • 飛行機酔い:4人乗りセスナ。左右の席から良く見えるように8字旋回するので酔う。酔い止め薬を飲むべきだった。
連想ゲーム:
  • イグアス→映画「ミッション」
  • マチュ・ピチュ→映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」→ゲバラ→ゲバラ日記→朝日ジャーナル
  • ナスカ→地上絵→ナスカ展
  • ブエノスアイレス→アルゼンチン・タンゴ
  • ペルー→フジモリ大統領→リマ人質事件
  • クスコ→インカ帝国→ピサロ

すぐ連想が途絶えてしまい、いかに保有情報量が少ないかが露呈してしまう。

行程


より大きな地図で 南米紀行 (2008/4) を表示

4/ 天候 行程 主な見学地 宿泊
19 曇り 伊丹→羽田→成田→ロサンゼルス    
20 快晴 ロサンゼルス→リマ→ブエノスアイレス→イグアス   イグアス
21 快晴   イグアス大瀑布観光 イグアス
22 快晴 イグアス→ブエノスアイレス→リマ ブエノスアイレス市内観光 リマ
23 快晴 リマ→クスコ クスコ市街観光 クスコ
24 快晴   マチュピチュ観光 クスコ
25 快晴 クスコ→リマ→ナスカ リマ歴史地区観光 ナスカ
26 快晴 ナスカ→リマ ナスカ地上絵観光  
27 快晴 リマ→ロサンゼルス→成田    
28 曇り 成田→伊丹     

 

アルバム

   
ホテルの裏庭で保護飼育していたブラジルの国鳥、Tucano(オニオオハシ)。別名「アマゾンの空飛ぶ宝石」。イグアス滝へのトロッコから、空を飛ぶのを見た アルゼンチン側:トロッコ電車の終点から「悪魔の喉笛」への橋。 遠くから水煙が見える。川にはワニの姿も見える 悪魔の喉笛。見飽きない    悪魔の喉笛
悪魔の喉笛の下流側。右の対岸がブラジル側 ブラジル側からイグアスの滝。変化があって、アルゼンチン側より気に入った ブラジル側からイグアスの滝 ブラジル側からイグアスの滝
 
ランチ。ブラジル名物の肉料理。塩味が強い イグアスの滝    
     
美女の指に止まる蝶 通称「88蝶」  
     
イグアスの街のバス停。 鉄分が多く、赤土 イグアスにて、露店の土産物 ブエノスアイレス:世界三大劇場のひとつコロン劇場、工事中 ブエノスアイレス:カミニート小路の店先にて。ゲバラは、ブエノスアイレス医科大で学んだ。
ブエノスアイレス:カミニート小路 ブエノスアイレス:カミニート小路にて ダンサーにポーズを決めてもらう 壁にかかる「カミニート」の歌詞。 懐かしい!
       
世界遺産 クスコ市街展望人口30万人。インカ帝国の首都であった。標高3600m。高山病にかかってしまう クスコにて。 教会の土台に残るインカの石組み クスコ:「カミソリの刃一枚通さない」といわれるインカの石組み。有名な「12角の石」の近くにて  
       
クスコ: アルマス広場 クスコ:ヘスス(Jesus)教会  クスコ:カテドラル クスコにて。民族衣装のモデルとアルパカ
       
  クスコにて。学校帰りの女の子と母親 クスコにて クスコにて
     
クスコにて クスコにて、フォルクローレショー鑑賞。感動的演奏で、CDを購入 超ミニの衣裳が意外な民族舞踊 指人形
       
クスコからバス、列車、バスを乗り継ぎ、ついに念願の地、マチュピチュ遺跡に。クスコより標高が低い(2057m)ので高山病の心配はない インカ道から「空中都市」への門 全ての建物が石組み ワイナ・ピチュを眺めるアルパカ(リャマかな?)
マチュピチュ遺跡への九十九折りバス道路。Google Earthの画像でも見える セビッチェ(海の幸、魚、タコ、海老などとタマネギなどの野菜を一緒に混ぜて作った海鮮サラダ)。美味しい 土産店の幼い店主。英語で価格交渉ができたので感心 バス、列車にてクスコへ戻る途中の駅にて
       
首都リマ(人口約800万人):大聖堂 リマ:サン・フランシスコ教会・修道院 ペルー人質事件(1996年)の現場、リマ大使館公邸跡。 弾痕が残る。 中は廃墟 教会近くの露店
       
リマの海岸「恋人たちの公園」に立つ巨大モニュメント。大胆! 後方にも・・・ バスでナスカへ(約7時間)。道ばたの果物露店 ナスカから見た南十字星。 右の星の明るさが弱い。 砂漠地帯のため空気が澄んでいて、素晴らしい星空。 南下するバスの車窓から、ずーと見えた  
       
ナスカの地上絵。 セスナから飛行機酔いに苦しみながら撮影:サル ナスカの地上絵 宇宙飛行士。これだけは山の斜面にある 鵜 (パリワナ:Flamingo-Parihuana);長さ280m
       
コンドル ハチドリ (HUMMING BIRD);丘の上にある 木と手;上方は、パンアメリカン・ハイウェイ 沿いのミラドール(観測塔)
     
クモ (SPIDER) クモ (SPIDER) 幾何学図形。一筆書き以外の図形も多い 幾何学図形。一筆書き以外の図形も多い
   
オウム (PARROT) クジラ リマ:天野美術館を見学。ナスカ(紀元後200-600)の彩土器 天野美術館にて。チャンカイ(紀元後900-1470)の刺繍レース


トップページへ 美術館へ 映画館へ 旅行館へ 音楽館へ