最終更新日:24/09/20
目 次
滋 賀 | 京 都 |
その他関西 |
別館:グルメ・レビュー |
||
長浜散歩(04/03) |
||
比良ロープウェイ休止へ(03/11) |
大原・岩倉・八瀬の紅葉(02/11) |
|
琵琶湖のこはくちょう(02/02/02; 03/01/13) |
東山・洛北の紅葉(02/11) |
|
琵琶湖のハスの花(02/07) | 嵯峨野の紅葉(02/11) | ルーチフェスタ阪急(02/12) |
海津大崎の桜(02/04) |
京都御所の一般公開 |
伊賀上野紀行 |
三井寺の紅葉(01/11) |
京都平安神宮神苑(99/06) |
神戸の休日 |
びわ湖タワーと風車 (01/09) | 京都北野天満宮観梅(00/02) |
大阪の四天王寺(00/05) |
滋賀県・琵琶湖の観光案内(96/12) | 時代祭(00/10) |
若狭の海へ(01/08) |
大原の紅葉(00/11) |
美術館に関しては、”美術館”の書庫をご覧下さい。
長浜散歩(04/03) |
比良ロープウェイ休止へ(03/11) |
■比良ロープウェイ休止へ(03/11/28) 昨日、11/27日の新聞に「比良ロープウェイ休止へ」と報道されました。 比良ロープウェイや比良山スキー場を運営する比良索道が来年3月末で会社を清算し、事業から全面的に撤退するとのこと。 登山リフトとロープウェイは、ハイキングやスキーで、昔、良く利用しました。 比良索道:http://www.hirasan.co.jp/ 京都新聞ニュース:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/27/W20031127MWA2S100000028.html |
ルーチフェスタ阪急(02/12) |
■ルーチフェスタ阪急(02/12) 大阪梅田の阪急百貨店コンコースにクリスマス・イルミネーションが飾られていました。「ルーチフェスタ阪急」と呼ぶそうです。約21,000個の電球とか。期間:〜12/25 |
大原・岩倉・八瀬の紅葉(02/11) |
■大原・岩倉・八瀬の紅葉(02/11/21) 生憎の曇天でしたが、京都の紅葉名所を訪ねました。琵琶湖大橋を渡り、裏側から大原へドライブ。
三千院の参道を散策したのち、寒さと雨を避けて、京都の岩倉へ。
戻る途中、八瀬の紅葉が目に入り、立ち寄る。
●画像アルバム:京都の紅葉を巡る(2002) |
東山・洛北の紅葉(02/11) |
■東山・洛北の紅葉(02/11/17) 日曜日、小春日和の中、京都の紅葉名所を訪ねました。入山料400〜500円。
京阪電車で出町柳へ。叡山鉄道で一乗寺下車。ここから比叡山の山裾を八瀬までテクテク。嵯峨野のような混雑はなく、快適な散策路。ほとんどが初訪問。
すぐ近くのバス停から、地下鉄国際会館行きのバスあり。渋滞に遭わず、意外に早く帰宅できた。 参考にしたガイド書:歩く地図「京都」'99(山と渓谷社) ●画像アルバム:京都の紅葉を巡る(2002) |
嵯峨野の紅葉(02/11) |
■嵯峨野の紅葉(02/11/13) 京都嵯峨野の紅葉を見に行きました。平日ですが、大変な人出で驚き。 今年の紅葉は、例年より早めで、丁度見頃でした。今年の紅葉はここ数年では最高かも知れない。 JR亀岡駅下車。保津川下りを楽しんだ後、嵐山からバスで愛宕念仏寺へ。ここから、鳥居本、祇王寺、宝筐院、常寂光寺を散策し、JR嵯峨嵐山駅から帰りました。 紅葉が良かった順に書くと、 ●画像アルバム:京都の紅葉を巡る(2002) 次のサイトに、最新を含め紅葉情報満載です。 http://www43.tok2.com/home/kyoto/ http://www.bh.wakwak.com/~maepi3/sub333.htm |
琵琶湖のこはくちょう(03/01/13追記) |
■琵琶湖のハスの花(02/07) 琵琶湖の南岸、烏丸半島の湾内一面にハスの花が自生しています。7月上旬に訪れたところ、美しいピンクの花がチラホラと開花していました。早朝には、「ポン」と開花する音が聞けるとのことですが、何故か昼間でも盛んに「ポン」という音が聞こえました。 |
海津大崎の桜(02/04) |
■海津大崎の桜(02/04) 琵琶湖の北の端(湖北)にある海津大崎は桜の名所。例年なら4月中旬が見頃ですが、今年は初旬に満開。少し見頃を過ぎた今年の桜の写真です(友人提供)。 |
三井寺の紅葉(01/11) |
びわ湖タワーと風車(01/08) |
滋賀県・琵琶湖の観光案内 (96/12) |
以下は、地元滋賀県の観光スポットです。
[湖東]
[湖西]
[全般]
|
京都大原の紅葉(00/11) |
日曜日に京都大原の紅葉を見に行きました。ここ数年よりはマシですが、今年も余り良い紅葉ではありません。 |
時代祭(00/10) |
今年の時代祭は日曜日。初めて見に行きました。12時御所出発だが、1時間前から御所付近は大変な人出。行列が通り過ぎたのは、午後2時。 御所の出発場所で見物したら、スピーカで行列の解説が聞けたので、近代から古代へ、時代を遡りながら日本史の勉強ができました。 |
京都 平安神宮 神苑 (99/06) |
京都御所の一般公開 (99/04) |
京都 北野天満宮 観梅(00/02) |
■ 北野天満宮観梅('00/2) 京都の梅の名所、北野天満宮を、大雪の翌日、訪れました。例年になく寒い2月のためか、梅は未だ2,3分咲き。 境内には合格祈願の絵馬も沢山。梅苑(有料)は御土居と紙屋川に囲まれ、意外に広い。茶店でお茶を戴き、ホットする。なお、毎月25日が縁日で、露店が出て賑わう。 |
四天王寺('00/5) |
天王寺駅から、徒歩10分ほどの四天王寺を訪れました。南大門、中門、塔、金堂、講堂は一直線に並んでいるのが四天王寺式の伽藍配置。推古天皇元年(593)に聖徳太子が創建した日本最古の官寺...と歴史で習ったかな? 宝物館は見応えあり。五重塔、階段で上ったが、窓が小さく、見晴らしは良くなかった。 |
神戸の休日(99/07) |
伊賀上野紀行 (98/3/29) |
10時、自宅発。JR草津線に沿って滋賀県から三重県に入り、名阪国道経由で、約1時間半、あっけなく上野市に着く。
5時に帰途に着きました。ぽかぽか陽気の中での散策、運動にもなりました。 |
若狭の海へ(01/08) |