今年、1999年公開の映画では、この映画がベストワン。以下は、この映画の考察です。[1999年執筆]
登場人物は実在か?
シェイクスピア:1564ー1616。(手紙や日記が皆無なため実在を否定する説もあるが)実在の天才的劇作家。「ロメオとジュリエット」を書いた1594年頃は、30才で、新進劇作家兼俳優。
ヴァイオラ:もちろん、架空の女性だが、「十二夜」のヒロインの名前。映画のラストシーンでは、シェイクスピアが原稿用紙に「十二夜」というタイトルを書き、そのヒロインの名前を”ヴァイオラ”と書く。この映画公開直後、しばらくの間、街の本屋から岩波文庫「十二夜」が消えてしまった。この喜劇で、ヴァイオラは、船が難破するが助かり、男装して好きな公爵の家来になるという役柄。
ウェセックス郷:架空。
クリストファー・マーロー:当時、実在の代表的劇作家。(映画と同じく)居酒屋での喧嘩がもとで28才で刺殺された。
エリザベス女王:治世1558ー1603。豪華な衣装の肖像画が多数あり。
フィリップ・ヘンズロー:実在のローズ座経営者。映画の最初のシーンで、拷問を受ける。
ネッド・アレン:実在。英国初の人気俳優。海軍大臣一座。舞台に出ずっぱりでなければ満足しないことで有名だった。映画では、劇の演出を担当し、マーキューシオを演ずる。
リチャード・バーベッジ:実在。代表的俳優。宮内大臣一座のスター。多くのシェイクスピア劇の主役を演じた。映画では、シェイクスピアにカーテン座を提供する。
ジョン・ウエブスター:実在。血なまぐさい作品を書いた劇作家。映画では、少年として登場。
劇場の閉鎖の背景は?
当時、芝居は退廃的娯楽の代表とされ、映画でも清教徒のメークピースが芝居反対演説をする。現実にも、ペストの流行の責任を押しつけられて、たびたび閉鎖され、1640年の清教徒革命で全面閉鎖された。
ペストが流行?
ロンドンでは、16世紀後半から17世紀前半、4回にわたりペストが流行。”ジュリエットの死は偽装”と書かれた手紙が届かなかった原因は、修道士がペストの疑いを掛けられて足止めされたため。
主な劇場と劇団は?
ローズ(薔薇)座:テームズ川の南。ヘンズローが所有。海軍大臣(Admiral)一座が使用。
カーテン座:テームズ川の北。宮内大臣(Chamberlain)一座が使用。シェイクスピアは、この一座の座付作者。
グローブ(地球)座:テームズ川の南に1599年建設。宮内大臣(Chamberlain)一座(後に国王一座)が使用。シェイクスピア演劇の本拠地となる。
当時の劇場は?
エリザベス朝劇場:1576年に初めて出来て、1640年、清教徒革命で廃止。その特徴は、
「ロメオとジュリエット」のストーリーは?
直接的には、アーサー・ブルックの物語詩(1562)があった。それ以前、古くから、類似の筋書きの詩や小説が存在した。
「ロメオとジュリエット」の原文は?
原文は、シャレの連発で、到底、翻訳不能。映画の後半、カーテン座での幕が上がった直後、最初のセリフで、石炭掘り云々というセリフが出てきて、不思議に思っていたが、次のようなシャレ。
Sampson:Gregory, on
my word we'll not carry coals.
侮辱を受けたら、絶対に我慢しないぞ(carry
coals:(1)石炭を運ぶ,(2)侮辱を忍ぶ)
Gregory:No, for then we should be colliers.
ああ、そうしたら、炭坑夫(colliers)になっちゃうからな
参考文献
ラロック著「シェイクスピアの世界」(知の再発見双書34;創元社)
「恋に落ちたシュイクスピア」(そしえて)
高橋康也編「シェイクスピア・ハンドブック」(新書館)
中野好夫訳「ロメオとジュリエット」(新潮文庫)
「Romeo and
Juliet」(Wordsworth Classics)
小津次郎訳「十二夜」(岩波文庫)
|