最終更新日:22/08/13
目次
ウィーン美術館 | ウィーン美術館(宮殿) | ウィーン美術(建築) | ウィーン美術(歴史・教会) | ブダペスト &ザルツブルグ |
ウィーン美術史美術館(美術史博物館)KHM | ベルベデーレ宮殿(上宮):オーストリア・ギャラリー | セセッシオン (分離派会館) | ウィーン歴史博物館(カールプラッツ) | ハンガリー国立絵画館 |
造形美術アカデミー絵画館 | ベルベデーレ宮殿(下宮):バロック博物館、中世美術博物館 | カール・マルクス・ホーフ | シュテファン寺院 | マーチャーシュ教会 |
レオポルド美術館 | 王宮 | カールスプラッツ駅舎 | ペーター教会 | |
アルベルティーナ | シェーンブルグ宮殿 | エンゲル薬局 | カールス教会 | レジデンツ・ギャラリー |
オーストリア応用美術博物館(MAK) | マジョリカハウス |
本文中の作品名や画家名から、膨大な絵画DB(英文)であるThe Web Gallery of Art(http://www.kfki.hu/~arthp/index.html)、美術TV番組「美の巨人たち」(http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/)、フリー百科事典ウィキペディア (Wikipedia)(http://ja.wikipedia.org/wiki/)にリンクが張っています。
【2019/6 追記】2019年3〜4月、ウィーンとブダペストを再訪しました。旅行記は、Kenの旅行館にあります。NEW
ウィーン美術史美術館(美術史博物館:KHM)
企画展として「フランシスコ・デ・ゴヤ展」開催中。スペイン国立プラド美術館の協力で、有名作品は来ていない感じ。見たことのない作品多数。「日傘」(02年3月プラド美術館展で来日) |
||||||||
美術学校の中にあり、ガラガラ。2階のワンフロアを一回り。オランダ絵画が多数で楽しい。 ボッシュ「最後の審判 祭壇画」、ボッティチェリ「聖母子と天使」、クラナハ「不釣り合いのペア」 「ルクレチア」、ティツィアーノ「ルクレチア」 、ルーベンス「三美神」 オランダ絵画:ホイエン「ドルトレヒト風景」、ホーホ「家族の肖像」、レンブラント「若い女性の肖像」、ファブリチウス http://www.akademiegalerie.at/indexmeisterwerke.html [06/7/17追記] ここのコレクションが「ルーベンスとその時代展(ウイーン美術大学絵画館所蔵)」として2000年に来日している。また、ヨーロッパ絵画の400年「ウィーン美術アカデミー名品展」として、2006年にも来日中。
|
3階:シーレ「自画像」、クリムト「死と生」 地下:オーストリア絵画 19世紀印象派 エミール・ヤコブ・シンドラーなど |
||||
1階:「オルセー美術館の印象派絵画」展を開催中。 シスレー「ポール・マルリーの洪水」、モネ「かささぎ」「ロンドン・霧の国会議事堂」、ゴッホ 「ローヌ川の星月夜」、マネ「横笛を吹く少年」、ルノアール「ピアノに寄る少女たち」、ドガ「ダンスのレッスン」、ミレー「晩鐘」、カイユボット「鉋(かんな)をかける人々」「雪を被った屋根」、ゴッホ「ローヌ川の星月夜」 「ジヌー夫人」、モロー「オルフェウス」
|
素描のコレクションで有名な美術館。ザクセン公アルベルト(マリアテレジアの娘婿)のコレクション。 シーレが多い、クリムトは3枚。 企画展:ルドルフ・フォン・アルト(Rudolf
von Alt)展:水彩画がメイン。混雑。風景(ウィーン、イタリア)、室内画が特に良い。驚くほど精緻。油彩もあり。 |
■オーストリア応用美術博物館(MAK):工芸品デザインがメインの博物館。地下には仏像まであり。 各部屋展示品リストが分厚い。部屋の解説がユニーク:最初にキュレータの設計意図を記載。例えば、室内の配色や展示ケースのデザインなど。 素敵なレースの展示;円をモチーフにした家具;あらゆる種類の椅子のコレクション;イスの曲線のシルエットによる展示、など面白い。 クリムトの壁画原画Stoclet Frieze(ブリュッセルにあるストックレ邸のフリーズ下絵)あり。 企画展:日本のまんが(Manga)。「浮世絵以来の日本文化!?」と好意的。 www.mak.at |
■上宮:オーストリア・ギャラリー(国立オーストリア美術館)
|
|||||
■下宮:バロック博物館、中世美術博物館
|
1918年までハブスブルク家の公邸。オーディオガイド(日本語)付き。
|
■セセッシオン (分離派会館):地階にクリムト「ベートーヴェン・フリーズ」がある。1902年のベートーヴェン展示会ためにクリムトが、ベートーヴェンの第9交響曲を聞いてそれを絵画的に解釈した作品。長さ34メートのル。2003年のクリムト展で複製が展示された。 |
ウィーン美術(建築)
|
||
カール・マルクス・ホーフ |
エンゲル薬局 |
マジョリカハウス |
ウィーン美術(歴史・教会)
|
|
|
|
■国立美術館(ナショナル・ギャラリー)で、壮麗な王宮の建物の中。入館無料! 中世から現代までのハンガリー美術を1階〜4階に展示。19世紀の美術を展示している2階を中心に見学。愛読書「世界名画の旅」に掲載されているムンカーチ・ミハーイ「死刑囚監房」くらいしか、画家や作品を知らない。
備考:ハンガリー人の人名は、通常、姓名の順に表記するが、英語では名姓の順に倒置して表記する場合が多い。ここでは英語に合わせている。 参考:
|
■レジデンツ・ギャラリー レジデンツ本館は閉館で、ここだけ開いていたので立ち寄ったが、予想以上のコレクションで、ゆっくり楽しんだ。 もちろんオーストリアの画家の作品が多いが、オランダ絵画も多数。ライスダール、ヘーム、ダウなど。 「マリア・テレジアの肖像」は子供時代の肖像。 www.residenzgalerie.at/en/WE51_2.htm |