最終更新日:21/12/05

美術館書庫(ロシア美術紀行 04/07)

書庫(海外編)から分離(12/02/21);改訂('17/8/11):モバイル対応改訂(2021/12)

トップページへ

目次

モスクワ

サンクト・ペテルブルグ

トレチャコフ美術館

エルミタージュ美術館

 


エルミタージュ美術館(サンクト・ペテルブルグ)

■エルミタージュ美術館:04/07 (06/12追記)

サンクト・ペテルブルグ市の中心地、ネヴァ川の左岸にある世界最大級の美術館。収蔵品300万点、展示室400とのこと。建物外装も宮殿広場も美しい。

ガイドに付いて約2時間見学。カフェで軽食後、約2時間、自由見学。

冬宮、小エルミタージュ、旧エルミタージュ、新エルミタージュの4つの建物があり、内部は複雑で案内地図必携。

ロシア美術ではなく、西欧美術の宝庫。時間の制約から、中世〜近代の絵画を中心に見る。

カルロ・ドルチが2枚所蔵されていて、1枚は東京のエルミタージュ美術館展へ。残りの1枚を探し回ったが見つからず。係員に質問しても誰も知らない。

好感・注目作品:

★中世:カンピン、ウェイデン
★イタリア:バトーニ、ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ティツィアーノ、ジョルジョーネ、カラヴァッジオ
★スペイン:エル・グレコ、ゴヤ、スルバラン
★オランダ:レンブラント、ボルフ、エリンゲ(→Elinga エリンハに訂正)、ホーホ、メツー、ミーリス、ライスダール、ホイヘン
★フランス:ロラン、フラゴナール
★近代(3階):ピカソ、フリードリッヒ、シスレー、マティス


映画「エルミタージュ幻想」を再見したくなった。

追記:「大エルミタージュ美術館展」が来日(2006)

追記:サンクト・ペテルブルクにある国立ロシア美術館の名作は、「国立ロシア美術館展」で来日(2007)

St.Luke vspace= DaVinci: Madonna
ウェイデン「聖母を描く聖ルカ」 ダ・ヴィンチ「リッタの聖母」
Tiziano:Magdalene Loggias_Raphael
ティツィアーノ「悔悛するマグダラのマリア」 ラファエロの回廊
Hooch: Sisley:Village on the Seine
ホーホ「女主人と女中」 シスレー「セーヌ川沿いの村」
フリードリッヒ:帆船にて
Palace Square
フリードリッヒ「帆船にて」 宮殿広場

 


トレチャコフ美術館(モスクワ)

■トレチャコフ美術館(モスクワ):04/07

モスクワ市内にあるロシア美術専門の美術館。19世紀の実業家トレチャコフが1856年に創立し、その後、モスクワ市に寄贈。現在は国立美術館。あとから知ったのだが、いくつかの分館があり、私の見たのは旧館。2階建て62室。18世紀から20世紀初期までのロシア美術が年代順に展示され、最後にイコンのコーナーがある。

入口でショルダーバッグをクロークに預けさせられる。また、内部の撮影禁止。

ツアーガイドに付いて、約1時間半、主要作品を見学。その後、自由時間に約40分見学。

トルストイ、ドストエフスキーといった有名人の肖像画多数。

この美術館の名前を知ったのは、「世界名画の旅5」(朝日新聞社)で魅了され、昨年、「女性美の500年展」(関西国際文化センター)で実物を見たクラムスコイ「見知らぬ女(忘れえぬ人)」なのだが、この作品、見あたらず。残念(^^;

また、図録の中で最も魅力的な「ウラジーミルの聖母」が館内に見あたらず、(英語をしゃべれない)係員に質問したら、英語の案内マップをくれるのみ。どうやら、隣接の教会に展示されているらしい。見に行く時間無く、これも残念(^^;

シャガールやカンディンスキーのような現代美術は、別館にあるらしく、見ることが出来なかった。

ロシア美術をまとめて見たのは初めてで、画家の名前もほとんど知らなかった。あまり関心がない肖像画を別にすれば、ジャンルがかなり偏っている。歴史上の人物、しかも、過酷な生活や人生を描いたものが多い。息苦しくなるような絵の連続で、風景画を見るとホッとする。フランスやイタリアの絵とは違う。実直・真面目・内向的と見られるロシア人の気質が伺えるような気がした。「人生と社会」を描いた19世紀ロシア文学と通じるものだろう。

好感・注目作品:(主に Olga's Galleryにリンクを張っています)

追記:

■「国立トレチャコフ美術館展 忘れえぬロシア 」が来日(2009)

ルオーとイコン展:松下電工NAISミュージアム(04/6)

第九の怒濤展:関西国際文化センター(04/03)

女性美の500年:関西国際文化センター(02/03)

Icon
Perov: Troika

ウラジーミルの聖母

ペローフ「トロイカ」

 
ポレーノフ「モスクワの中庭」  

 


■ロシア紀行の写真は、下記のアルバムにあります。

ロシア紀行(04/07)


トップページ 美術館 フェルメール館 映画館 旅行館 音楽館


ご意見/ご感想はこちらまで

BXM02060 @nifty.ne.jp(送信時、@を半角に変更下さい)