|
|
|
|
メトロポリタン美術館 |
アメリカ館入口前の広場。1階のカフェで休憩 |
フェルメール:眠る女 |
フェルメール:眠る女
(部分)
|
|
|
|
|
フェルメール:水差しをもつ女 |
フェルメール:窓辺でリュートを弾く女(リュートを調弦する女) |
フェルメール:娘の頭部(少女) |
フェルメール:信仰の寓意 |
|
|
|
|
フェルメールなどの部屋 |
シャルダン:シャボン玉を吹く少年。ワシントン・ナショナル・ギャラリーの他、Los
Angeles County Museumにもある。 |
ピーテル・ブリューゲル(父):収穫する人々(穀物の収穫)。珍しい題材と思ったら、月暦画シリーズの1枚。 |
モネ:サンタドレスのテラス。この美術館を初訪問した時に、最も感動した絵のひとつ。昨秋、サンタドレスを訪問→http://ken.image.coocan.jp/sub314.html |
|
|
|
|
モネ:サンタドレスのレガッタ |
セザンヌ:サント=ヴィクトワール山。昨年、この絵がどこから描かれたかを考察している→http://ken.image.coocan.jp/sub111.html |
セザンヌ:サント=ヴィクトワール山(拡大)。昨年、この橋が水道橋か鉄橋かを考察している。→http://ken.image.coocan.jp/sub111.html |
セザンヌ:ジャス・ド・ブッファンの池。ジャス・ド・ブッファン(Le
Jas de Bouffan)は、2011年に訪問。 |
|
|
|
|
セザンヌ:ジャス・ド・ブッファン近くの家 |
セザンヌ:ヒビの入った建物。解説には記載がないが、私にはエクサン・プロヴァンスのビベミュス(石切場)にある小屋に見える |
カバネル(Alexandre
Cabanel):ヴィーナスの誕生(1875年)。有名な作品(オルセー美術館;1863年)の小型版。2009年の「フランス絵画の19世紀−美をめぐる100年のドラマ−」(横浜美術館)で見た作品は、ダヘッシュ美術館蔵の1864年版 |
レオン・ボナ(Leon
Bonnat、仏、1833-1922): "Roman Girl at a
Fountain" |
|
|
|
|
トマ・クチュール(トマ・クーチュール、Thomas
Couture, 1815-1879): シャボン玉。危うく、シャボン玉を見逃すところだった。 |
ベックリン:死の島(第2バージョン)。この美術館では、廊下に掛かっているので、怖さが感じられない。なお、バージョンの比較は、→
http://ken.image.coocan.jp/sub12g.html#バーゼル市立美術館 |
フリードリヒ:月を眺める2人の男。ドレスデン(1819)、ベルリン(ca.1824)に続く、第3バージョン(1825-1830) |
クリムト:メーダ・プリマヴェージの肖像 |
|
|
|
|
サージェント:マダムX。ピエール・ゴートロー婦人を描いた肖像画。前回訪問時は、すれ違いで見られなかったので、久しぶりに会えた。素晴らしい! |
アングル(Ingres):ド・ブロイ公爵夫人(Princess
de Broglie) |
バルテュス(Balthus,
1908-2001):夢見るテレーズ。これまで来日して見たことのある「目を覚ましたテレーズ」(→http://ken.image.coocan.jp/sub16.html#メトロポリタン美術館展)よりもエロティックで、どぎまぎしてしまう |
|
|
|
|
|
ドンゲン:マリア |
アミ・フィリップス(Ammi
Phillips, 米, 1788-1865):Girl in Red Dress。アメリカ館で発見。初認識の画家 |
ホーマー(Winslow
Homer, 米、 1836 - 1910):Eagle Head, Manchester (満潮) |
トーマス・コール(トマス・コール、Thomas
Cole、米、1801-1848):The Titan’s Goblet
(タイタンの酒盃) |
|
|
|
|
ハリエット・ホイットニー・フリッシュマス(Harriet
Frishmuth、米、1880-1980):The VINE。初認識の米女流彫刻家。アメリカ館入口前の広場にて。 |
ルイス・C・ティファニー(Louis
Comfort Tiffany):ステンドグラス「View of
Oyster Bay」。アメリカ館入口前の広場にて。 |
日本館の窓から見たエジプト館:デンドゥール神殿/The
Temple of Dendur |
|
|
|
|
|
開催中の特別展「Impressionism,
Fashion, and Modernity
印象派、ファッションと近代性」。オルセーやシカゴ美術館からの名画多数とドレス類。 |
ジェイムズ・ティソ:舞踏会(オルセー美術館)。この絵は、1996年のオルセー美術館展(東京都美術館)、2010年のマネとモダン・パリ展(三菱一号館美術館)で出会っている。 |
ギュスターヴ・カイユボット(Gustave
Caillebotte):パリの通り、雨(シカゴ美術館) |
モネ
「庭の女たち」 (オルセー美術館) |
|
|
|
|
モネ
「カミーユ、緑衣の女」(ドイツ、ブレーメン美術館) |
マネ:新聞を読む女性(シカゴ美術館)。1994年のシカゴ美術館展 (横浜美術館)以来だから、ほぼ20年振りの再会。 |
|
|
|
|
|
|
開催中の特別展:マティス
“Matisse: In Search of True Painting”
。シリーズ作品や写真で、創作過程を展示。 |
マティス:夢(個人蔵)。見たことがあると思ったら、2004年のマティス展(国立西洋美術館)で来日している。 |
マティス :
若い水夫(The Young Sailor)。左:Young Sailor I(個人蔵)。右:Young
Sailor II(MET蔵) |
マティス:ローレットの肖像。左:Laurette
in a Green Robe, Black Background(MET蔵)。中:Laurette
Seated on a Pink Armchair(個人蔵)。右:Meditation
(Portrait of Laurette)(Houston美術館蔵) |